新着情報
NEWS
高く売れるサファイアのポイントを伝授します!
宝石を高く売りたい時、このサイトでもダイヤモンドはよく取り上げて来ましたが、今日は、色石についてのポイントをお伝えします。
前回のエメラルドに続き、今回は「サファイア」。
実はこのサファイア、次回お伝えするルビーと姉妹石!
鉱物名はコランダムといいます。
エメラルドの回と重複しますが、
まず色石の高価査定の条件として知っておきたいのは、
・大きいこと(少なくとも3ct以上)
・価値のある色石は「エメラルド」「サファイア」「ルビー」の3つだけ
ということです。
では、もう少し細かく、サファイアの高く売れるポイントを見ていきましょう。
★コチラの人気記事も参考にしてください↓
ダイヤモンドを高く売るコツを徹底解説!!
ダイヤモンドのジュエリーの買取金額は“4C”と“地金の素材”で決まる!」
1. 色石の高価査定の条件は色味をはじめこの4つ!
宝石の鑑定の際、重要視されるポイントは、ダイヤモンドでは「4C」と言われていますが、
色石の条件は以下の4つ。
条件①:色味
条件②:インクルージョン
条件③:透明度
条件④:カット
鑑定士が留意するポイントもこの順番なので、「色味がイマイチだったら、その先をあまり見ない」というケースもあるほど、色味は重要視されます。
もちろん、こちらの4つの条件をより多く満たせば、高価査定になります。
この4つの条件について、もう少し細かく見ていきましょう。
★コチラの人気記事も参考にしてください↓
高価買取が期待できる宝石を一挙ご紹介!!
2.別格の色味は「コーンフラワー」「ロイヤルブルー」の2つ
サファイアで一番重要視されるのが、何をおいても「色味」。
深みと透明感のある青色は、誰が見ても美しいと感じるはず。
他の色と明らかに異なるからか、最高級の色味は、ちゃんと名前がつけられています。
それが「コーンフラワー」と「ロイヤルブルー」
こちらはコーンフラワー
こちらはロイヤルブルー
引用元:どちらともhttp://1-14arimasu.com/
どちらも深みがあって、かつ透明感のある石ですよね?
色石は少し知識を付ければ、一般のユーザーでも「これは高いかも」と感じられるようになります。
高級な色石は、その存在感を引き立てるため、周りの飾りも華やかです。
引用元:https://www.kyocera-jewelry.com/
メレダイヤ(小さいダイヤ)を使っていても、目を引くデザインにされていることが多いので、 こんなところもポイントになるでしょう。
そして大きさも重要!
サファイアは採掘量が限られているので、希少価値が高いのです。
同じ色味、同じカットの石でも、大きさが倍になった場合、値段は3倍になることもあります。
★コチラの人気記事も参考にしてください↓
ジュエリーの買取金額が安いと思われてしまう理由
3.色石の絶対条件「産地」と非加熱の天然石に注目
さて、エメラルドの回でもお伝えしたように、サファイアも産地が大切です。
エメラルドの産地はカシミール産が最高級、次いでミャンマーが最高級。
先ほどの「コーンフラワーブルー」はカシミール産、
「ロイヤルブルー」はミャンマー産です。
アフリカやオーストラリアでも採れますが、オーストラリアは土壌の性質上クロムが多く、全体的に黒っぽくなってしまいます。
また、サファイアを語る上で欠かせないのが、熱やオイルを加える改良処理(エンハンスメント)について。
エンハンスメントの目的はただひとつ、「キレイに見せるため」で、ある程度の加工や、自然界で起こりうる程度の加熱なら許容範囲とされています。
しかし、加工が行われていない=天然石。当然価値は高くなります。
色石の中でも、エメラルドはあまりにも昔から「含浸加工」という加工が行われてきたため、加工が常識になっていますが、サファイアの場合は違います。
具体的には、サファイアの場合は非加熱(ノーヒート)の天然石が高額査定の対象に。
よって、 前述のカシミール産やミャンマー産は、最高級ゆえ天然がほとんどですが、ほかの産地でも天然石は価値が上がります。
産地は重要なポイントになるので、3ct以上あるようなら、GRS(ジェム リサーチ スイスラボ)などの信頼できる機関で、鑑別書を取りましょう。
GRSのある、アメリカや香港などに直接送れば誰でも取れますが、良心的な買取店なら、鑑別書を取った方がいいか教えてくれるので、相談してみるのもおすすめです。
余談ですが、市場で注目されている希少な石のひとつに「パパラチアサファイア」があります。
色はサファイア特有の青色ではなく、ピンクとオレンジの中間の色。
産出量が極端に少ないため「幻の宝石」との異名を持ち、かなり高価で取り引きされています。
★コチラの人気記事も参考にしてください↓
宝石の価値を無くしてしまう処理とは?
オーバーホールやギャランティーカードなど買取店でよく使われる用語を徹底解説!
4.実際の査定価格とそれを決める条件2つ
では実際の査定について見てみましょう。
その前に、宝石の値段を付ける際に使われる「ガイ」という単位についてご説明します。
簡単に言えば、ガイとは1ctあたりの値段のこと。
ダイヤモンドならガイ=40万円が相場です。
サファイアの場合は、一般的にはガイ8万円前後ですが、コーンフラワーやロイヤルブルーであれば、ガイ(1ctあたり)25~30万円の値がつくことも。
平均的な数値としては、定価の1割がつけばまあまあの査定といえます。
とはいえ、前述のようにサファイアはエメラルドほどは採れないので、大きければ大きいほど価値が上がり、
3ctで20万円だったものが、5ctでその3倍以上の70万円になることもよくあります。
これは色石全体の特徴と言えるのですが、ダイヤモンドには相場がある(ガイが決まっている)のに対し、色石には相場がありません。
相場を決めるのはそのときの市場で「人気度」「バイヤーの好み」「トレンド」といった、かなり不確定な条件で決められるため、かなり流動的。
条件が揃えば、査定アップも見込めます。
先ほどお伝えした「非加熱(ノーヒート)」の天然石も価値は高いです。
と、少し専門的になってしまいましたが、「大きさ」「色味」を見れば、高いか安いかの判断は付きます。
特に色味については、深みのある鮮やかなブルーであれば、高いことは一目瞭然。
ネットで「最高級 サファイア」などと検索して、お手持ちのサファイアと比べてみるのもいいかもしれません。
★コチラの人気記事も参考にしてください↓
離婚して不要になった婚約指輪は、お早めに売ることをオススメします!
金相場が宝石の買取価格に影響を与えている!?仕組みをご紹介します!
5.まとめ
以上、サファイアを高く売るポイントをお伝えしてきましたが、
サファイアに限らず、色石は「少なくとも3ct以上」とした上で、
条件①:色
条件②:インクルージョン
条件③:透明度
条件④:カット
の4つの条件を満たすもの。
中でも色味が重要視され「コーンフラワー」「ロイヤルブルー」であれば、高価査定に期待大。
加熱加工をしていない、ノーヒートの天然石であれば、さらに価値がアップします。
また産地も重要なので、3ct以上のものは、GRSなどしっかりした機関で鑑別書を取ることをオススメしたいです。
実はエメラルドとオパール以外の色石は、洗剤でゴシゴシ洗っても大丈夫!
見た目をキレイにすることで査定も上がるので、持っていく前にやってみてくださいね。
自身で知識を得ることで、査定価格は変わります。
ぜひたくさんの情報を得て、高額査定を狙いましょう!