新着情報
NEWS
フリマアプリで偽物を買ってしまった後の最善の対処法を伝授!
メルカリやラクマなど、今や一般的に普及しているフリマアプリ。
フリマアプリの最大のメリットは「誰でも」「簡単に」出品、購入ができることです。
しかし、そのメリットを逆手にとって高級ブランド品の偽物が大量に出品されていることも事実。
現に店頭やライン査定を通じて、真贋判定を求めるお客様が跡を絶ちません。
今回は鑑定士として、そういったお客様へどのような解決策を提案しているかをご紹介いたします。
お店は商品を‟偽物・コピー品”と言い切ることが出来ない
お店はそれぞれのブランド品を製造しているわけではないので、「これは偽物です!」と断言する権利が元々ありません。
では「偽物ではないか?」「コピー品ではないか?」と疑いを持った場合、大抵のお店では、「当店の査定基準外となります」といってお客様へ商品をお返しします。
フリマアプリで購入した商品の真贋を求めるお客様の多くは、偽物であるという証明書なるものが欲しいと言われますが、基本的に買取店はそういったものは上記の理由から発行することが出来ません。
フリマアプリで購入した商品が偽物ではないかと疑いを持ったお客様は、「正規品ではないと思いますので返金をお願いします」と交渉しますが、その返事のほとんどが「偽物であるという証明書が無ければ返金出来ません」と言われ、結局泣き寝入りせざるを得ない状況にあるのが現実です。
また、交渉をしようとしても、相手方のアカウントが削除されている場合もあります。交渉すらできないということですね。
しかし、たった一つだけ偽物である証明をとる方法があります。
そのブランドの正規取扱店で修理見積りを発行してもらう
正規ブランド取扱店では、取り扱いのある商品のリペアを行っています。
しかし、修理依頼をされた商品が偽物であったりコピー品の場合、リペアを受けることはありません。
その際に発行される修理不可という用紙がいわゆる「偽物である証明書」となるわけです。
これは私たちお店側もよく使いますが、例えば高級腕時計にダイヤが施されているが純正かアフターか判断が付きにくい場合、そのブランドへ修理見積りを依頼します。
もしそのダイヤモンドがアフターの場合は、‟改造品”ということで修理を断られます。
これで純正かアフターかの判断が付くというわけです。
もしフリマアプリで購入した商品が偽物ではないかと思った場合は、正規取扱店で修理見積りを取りましょう。
注意しなければいけないのは、あくまで見積りということ。
実際に修理の依頼を出して、それがコピー品と判断された場合、有無を言わさず没収されるブランドもあるので、必ず‟見積り”依頼にしてください。
番外編
番外編といたしまして、買取店を通して業者間オークションへ出品する方法があります。
業者間オークションでは、オークション前に商品を競り合う業者による下見会が行われ、商品が振るいにかけられます。
その際に様々な業者がこれは偽物ではないか?という疑問を抱かれた商品はお店に戻されます。
正規品だった場合は実際に出品されてしまうので、お店は絶対にその金額では落札されないであろう金額で最低落札価格を設定する必要があります。
こういった手間を考えると、この方法は確実ですが買取店にとって旨味は全くありません。
ですのでこういったサービスを行う業者はほとんど皆無に等しいため、あくまでも番外編とさせていただいております。
大進洋行昭和買取店では金額にもよりけりですが、この番外編の依頼も受けますので、一度ご相談ください。
偽物やコピー品を販売する行為は立派な犯罪です。
皆さんもフリマアプリでブランド品を購入する際は、十分にお気をつけて購入ください。